この記事では、仮想デスクトップ(通称:VPS)の契約手順について解説していきます。
仮想デスクトップ(VPS)とは
EAの取引に関して、どの時点で取引や決済が行われるかが解りませんので、市場が動いている平日は24時間体制で稼働させる必要があります。
しかしながら、自宅にあるパソコンで運用しているとWINDOWSのアップデートによる予期せぬ再起動が行われたり、予期せぬところで停電やネット回線が不通になったりと不安定な状態が発生すれば、EAの自動売買による取引が正しく行われませんので、思わぬ損失を招くケースも考えられます。
このようなリスクを回避するためには、仮想デスクトップと呼ばれるVPSを使用するという方法があります。
このVPSは、インターネット上で安定して稼働させることができるパソコンのようなものです。
自宅のパソコンを常に稼働させておく必要もなく電源が落ちたりすることもなくトラブルの発生はほぼ皆無です。
実際にFXのEAを利用されているほとんどの方は、VPSを稼働させており「EX-EA」においても安定した稼働をさせる必要がありますので極力VPSを利用されることを推奨しています。
しかしながら、この仮想デスクトップのVPSを提供する業者は多く存在していますので、特に初心者の方はどこの業者が良いのかが良くわからないと思います。
このVPSの選択で迷ってしまって、不安に思っていても先に進むことはできませんので、せっかくの優秀な「EX-EA」の取引の機会を減らしてしまうこととなりますので、FXトレーダーの中でも最も人気が高いオススメの仮想デスクトップ(VPS)業者である『ABLENET』をご紹介します。
契約の手順の解説をしていきますので参考にしてくださいね。
仮想デスクトップ(VPS)の契約手順について
STEP1
まずは、下記のボタンからVPS業者「ABLENET」のホームページを開いてください
↓↓↓
STEP2
下記のようなTOP画面が表示されますから、左側の【VPS】の「詳しく見る」のボタンをクリックしてください。

STEP3
右上に表示されている『申し込む』のボタンをクリックします。

STEP4
プラン選択の画面に移行しますので、ここでは「Windowsプラン」を選択してください。

STEP5
サービスプランの選択ですが、余裕を持ってEAを動かしたい場合の推奨するコースは、左から2番目の「win2 SSDプラン」になります。
※「Win1 SSDプラン」でもEAは稼働しますが、よりスムーズなEAの稼働をお望みの場合は「win2 SSDプラン」を選んでおくことをオススメ致します。

ストレージは「SSD 120GB」を選択してください。

STEP6
次に支払い方法を選択します。
・クレジットカード試用期間あり
・クレジットカード試用期間なし
・コンビニ払い
この上記の中から支払い方法を選択します。
【クレジットカード試用期間あり】
・本契約までに10日間のお試しが可能です。
・使用感を確認ができるのですが、本契約の手続きを行わずに10日が過ぎるとサーバーが廃止されますので、再設定などをもう一度しなくてはいけません。
・本契約をしたい場合は、移行処理を行う必要があります。
・本契約の移行処理の時点で、クレジットカードからの料金支払い処理が完了となるため、本契約の移行処理を行わなければ料金は発生しません。
【クレジットカード試用期間なし】
・この契約によって、本契約が完了となり、料金をクレジットカードで支払いとなります。
・試用期間が不要で、移行処理が面倒な場合はこの「クレジットカード試用期間無し」を選択してください。(ちなみに私は、この方法で契約を致しました)
【コンビニ払い】
・契約手続きが完了後、登録した住所にコンビニ払いの請求書がABLNETから郵送されてきますので、コンビニにて支払いを行います。
・ABLENETにて入金の確認が完了(通常は営業日で1~2日程)したのちに本契約となります。また、支払いの有効期限が設定されていますので、払い込みの有効期限までの間は試用期間として無料でVPSの使用ができます。
・尚、払い込みの有効期限までに支払いが完了しなければ、試用期間が終わりサーバーは廃止されることとなります。
・また、手数料として160円+税が別途かかります。
STEP7
ABLENETのVPSサービスの利用規約を読んで頂いて、「利用規約への同意が必要です」という箇所とその下の「ご利用コンテンツ同意事項」の3点も併せて同意が必要となっています。

STEP8
ページの最下段にある「規約に同意し、進む」というボタンをクリックします。

STEP9
上述のボタンをクリックすると契約期間、オプションの画面に切り替わります。
コチラの項目では、サーバーの契約期間を選択するようになっており、「毎月払い」「6カ月払い」「年払い」の3つから選択します。
ちなみに、お支払い方法を「コンビニ払い」にて選択をしていると「サーバー契約期間」は「月払い」の選択ができません。「6カ月」「年払い」の2つから選択することとなります。
本来は2074円のところ。2021年7月24日現在ではキャンペーン価格が適用されており、月額換算でいづれのプランでも月額1815円となっています。
但し、キャンペーン価格は初回のみですので、次回の更新からは通常料金となりますので、ご注意ください!

♦月払い
毎月の支払いとなり、月額\1815(税込)
♦6カ月払い
半年毎に一括払いとなり料金は\10890(税込)
月額辺りに換算すると1,815円です。
♦年払い
1年ごとの一括支払いとなり、料金は\21780(税込)
月額換算で1,815円になります。
STEP10
サーバー期間の選択後は、お見積を表示という画面に移行します。
前述で選択した支払期間に応じた見積金額が提示されますが、いづれもキャンペーン価格が適用され月額換算で1815円です。

コンビニ払いを選択すると、手数料として160円が別途必要になります。
STEP11
見積もりの確認が完了したら、画面を下にスクロールして「WindowsSerbver利用規約」及び「WindowsSerbver初期OS」の設定を行います。
「WindowsSerbver利用規約」の「同意する」をクリックしてください。
また、「WindowsSerbver初期OS」は「WindowsSerbver2012R2」をクリックしてください。

STEP12
上述した項目のチェックが完了したら「申込者情報の入力へ進む」をクリック!

STEP13
お申込者情報の各項目に、必要となるあなたの情報を入力していきます。

STEP14
お申込者の情報入力が完了したら「注文内容の確認へ進む」をクリックします。

STEP15
注文内容の確認をクリックすると、申込情報の一覧が表示されますので、再度内容に誤りが無いかの確認をするようにしてください。

STEP16
内容を確認して誤りが無ければ、画面を下にスクロールをしてクレジットカードの情報を入力していきます。

クレジットカードの情報の入力が完了すれば「注文を確定する」というボタンをクリックします。

お申し込み完了という画面が表示されます。

STEP17
お申し込みの完了と併せて、登録したメールアドレス宛にABLENETからメールが送付されてきます。
この時点では、お申し込みの受付が完了しただけで、ABLENET側でサーバーの設定は完了していませんので、再度ABLENETから「設定完了」の通知が届くまで待つようにしてください。

STEP18
しばらくすれば、ABLENETから「VPS(Winプラン)設定完了通知」のメールが送られてきます。
このメールが届けば、VPSの使用が可能となり、いつでも起動させることができるようになります。
ログイン情報として
・WindowsServer設定情報
・コンピューター
・ユーザー名
・初期パスワード
上記のものは非常に大切な情報ですから、送付されてくるメールの内容をメモするかメールを保存するようにしましょう!

STEP19
以上で仮想デスクトップ(VPS)の契約は完了となります。
クレジットカード試用期間ありを選択した場合【参考】
これからの記事は、クレジットカードの試用期間中から本契約に切り替える手続きについて解説していきます。
STEP1
ABLENETから「VPS試用期間についてのご案内」というメールが試用期間の2日前になると届きます。
試用期限内に本契約の手続きを完了させなければサーバーが廃止されるという案内になっています。
メールに記載された「ABLEパネル」のURLをクリックしてください。

STEP2
上述したURLをクリックすると下記のように「ABLEパネルにログイン」と表示されますので、
・ABLEパネルID
・パスワード
上記を入力の上、ログインボタンをクリックしてください。

IDとパスワードは、初回の手続きの最後に送付されてくるメールの「VPS設定完了通知/試用について」に記載されています↓

STEP3
ログインが完了すると【試用期間中】という注意書きの画面に移行します。
ここで、「本契約への移行/試用期間中のキャンセル手続きへすすむ」をクリックしてください。

STEP4
試用期間の終了(本契約への移行/VPSの廃止)という画面に切り替わります。
【本契約への移行】の左側にあるボタンを選択して赤色に変わったことを確認してから、【送信】ボタンをクリックしてください。


STEP5
【送信】ボタンをクリックすると、下記のようにメール送信の確認画面が表示されますので、【OK】をクリックしてください。

STEP6
次に完了という画面が表示されますので、ここも【OK】をクリックしてください。

STEP7
先ほどの【完了】ボタンをクリックするとABLENETから「本契約への移行」という通知メールが送付されてきます↓

まだこの時点では、本契約の手続きが完了していませんので、「本契約開始通知」のメールが届くまで待ちましょう!
STEP8
上述した手続きに問題が無ければ10分程度で、ABLENETから「VPS(Winプラン)サービス本契約開始通知」の案内がメールにて届きますので、この通知が届けば本契約が完了しVPSサービスが開始されます。

以上で、本契約の移行手続きが完了となります。
ABLENETの【仮想サーバー:VPS】の申し込みは、下記のボタンから公式ページに移行できます。
↓↓↓
下記の記事では、仮想デスクトップの起動方法について解説していますので参考にして下さい。
・仮想デスクトップ(VPS)の起動手順について
→ https://moneytopics-truth.com/ex-ea-kaisetsu6