この記事では、「EX-EA」を稼働させるために必要な取引ツールMT4を仮想デスクトップの環境にインストールする手順について解説していきます。
VPSではなくて自宅のパソコンでMT4をインストールする場合は、以下の記事を参考にしてください。
目次
仮想デスクトップ(VPS)を起動
まずは、仮想デスクトップを起動させます。

起動方法が不明な方は、こちらをご覧ください。
MT4インストールファイルを仮想デスクトップにセット
仮想デスクトップを起動できたら、以前の手順においてあらかじめデスクトップ上にダウンロードしておいたMT4インストールファイルをセットしていきます。
MT4インストールファイル(xmtrading4setup)のダウンロード方法は以下の記事で解説をしていますのでご確認ください。
STEP1
まずは、自宅PCのデスクトップ上に保存しておいたMT4インストールファイル(xmtrading4setup)をコピーします。
手順としては、デスクトップにある【EX-EAフォルダ】をダブルクリックして開いて、してください。

STEP2
先ほどコピーした【xmtrading4setup】ファイルを仮想デスクトップのデスクトップに貼り付けをします。
仮想デスクトップを開きファイルを仮想デスクトップのデスクトップ上で右クリックし、メニューの中から【貼り付け】クリックしてください。

STEP3
【xmtrading4setup】ファイルが仮想デスクトップのデスクトップ上に貼り付けられて表示がされます。
この貼り付けが完了すれば、次の「MT4をインストールする」に進みましょう!

貼り付けが上手くできなかった場合は、次の「MT4をインストールできない場合の対処法」を参照してください。
MT4をインストールできない場合の対処法
ご利用のパソコンの環境下では「貼り付け」では、仮想デスクトップに【xmtrading4setup】ファイルがうまくセットできないケースがあります。
その際には、仮想デスクトップの環境下でMT4ファイルをダウンロードするようにしてください。
仮想デスクトップの画面左下にある「Windowsマーク」をクリックしましょう!

次にスタートメニュー表示されます。
その中から【Internet Explorer】をクリックしましょう!

次に【Internet Explorer】が立ち上がると、下の画像に示したアドレスバーの部分に「XMのMT4ダウンロードページのURL」を貼り付け(入力)して下さい。
【XMのMT4ダウンロードページのURL】
https://www.xmtrading.com/jp/mt4

アドレスバーに入力が完了したら、「ENTER」キーを押すとMT4ダウンロードページが表示されます。
下記画面のダウンロードをクリックのうえMT4ファイルをダウンロードして下さい!

MT4インストールファイル【xmtrading4setup】のダウンロードの方法がよくわからない方は、下記の記事をご覧ください。
≫【EA稼働までの手順解説④】EX-EAとMT4ダウンロード手順
ダウンロードをクリックするとセキュリティの警告表示が出る場合があり、上手くダウンロードできないケースがあります。
この原因は、新たに契約したサーバーのインターネットセキュリティレベルの設定が高いことで発生します。
対処方法ですが、セキュリティ警告の表示を一度「OK」をクリックして一度閉じましょう。

インターネットエクスプローラーの画面から、右上にある歯車で表示されている【ツール】をクリックすると下記のようにメニューが表示されますので、下から2番目の【インターネットオプション】をクリックします。

インターネットオプションの画面の【セキュリティ】をクリックし、下の方にある【レベルのカスタマイズをクリックしてください↓

次に、「セキュリティ設定—インターネットゾーン」に画面が切り替わります。
①スクロールバーを一番下まで下げる
②ダウンロードの項目の中で『ファイルのダウンロード』を【有効にする】を押してください。
③【OK】ボタンをクリック

【ok 】をクリックすると「警告」というポップアップが表示されるのですが、特に問題は発生しませんので、ここでは「はい」をクリックしてください。

インターネットオプションの画面に再度戻りますので、一番下にある【OK】ボタンをクリックしてください↓

このあと、MT4のダウンロード画面からダウンロードをクリックすれば、ファイルはダウンロードされますので、ダウンロードが完了すればMT4ファイルをデスクトップ上に保存しておきましょう。
MT4のインストール
デスクトップ上にある【xmtrading4setup】をダブルクリックしましょう!
その際に、「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」という表示が出る場合がありますが、その時は「はい」を押してください。

ダブルクリックすると下記の画像のようにMT4のセットアップ画面が開きますので、ライセンスに関する同意書の内容を確認して、【次へ】のボタンを押すとMT4のインストールが完了します。

MT4にログイン
MT4のインストールが完了すると、MT4が自動で起動され、チャート画面が表示されます。

自動で開かない場合は、デスクトップ上に下のようなMT4起動用のショートカットアイコンが作成されていると思いますので、こちらからMT4を起動するようにしてください。

ここで、取引サーバーのポップアップ画面が表示されなかったときは、MT4の左上に配置されている「ファイル」から【デモ口座の申請】をクリックすると、取引サーバーを選択するポップアップが立ち上がります。

MT4が起動すると、チャート画面が開き「取引サーバーを選択してください」と表示されますので、XMTradingから送付された【XMTrading-Real 〇〇〇】と同じものを選択して「次へ」をクリックしてください。

【サーバー名の確認方法について】
・XM口座を開設した際に送られてくる【登録完了メール】に記載されていますので、それを見れば確認が可能です。

・メール以外では、XMの会員ページの「マイアカウントの概要」からでも確認ができるようになっています。

取引サーバーを選択して、次へをクリックすると「アカウントタイプを選択」の画面が表示されます。
ここでは、下記のように「既存のアカウント」を選んで、【ログインID】及び【パスワード】を入力し、サーバー名に誤りが無いかを確認しましょう!
誤りが無ければ、【完了】をクリックしてください。

上述したログインID及びパスワード、取引サーバーの入力が正しければ、ログインが完了します。
以上で、あなたの取引口座によるMT4が起動しますので、稼働しているか確認してください。
最後に、取引サーバー選択欄に使用するサーバーが表示されていなかった場合の対処法については、下記の記事にて詳細を紹介していますので、ご確認ください。
・自宅PCへのMT4インストール方法
→ https://moneytopics-truth.com/ex-ea-kaisetsu8
・最終段階のMT4への「EX-EA」設定方法
→ https://moneytopics-truth.com/ex-ea-tejunkaisetsu9