検証済み情報商材

Shine(シャイン)は詐欺?在宅ワークの副業案件で怪しいのか評判と口コミを調査!

Shine (シャイン)

 

[chat face="TERU.jpeg" name="テルちん" align="left" border="gray" bg="none" style=""]こんにちは、TERUです。[/chat]

 

さて、今日検証をするのは、『 Shine ( シャイン )』という在宅で副業ができ、簡単な作業ですぐに成果が得られるというスマホ副業案件になります。

それでは、スマホだけで本当にすぐに成果が出せるのか、ひょっとすると詐欺の可能性もあるので、今回は口コミや評判なども調査しながら、その真相を調査していきたいと思います。

 

[chat face="TERU.jpeg" name="テルちん" align="left" border="gray" bg="none" style=""]この記事の最後では、
ブログ読者限定でほぼ放置状態で月額30万円が目指せる副業案件を【無料でプレゼント】のお知らせがあります。[/chat]

 

『Shine(シャイン) 』の結論

 

Shine (シャイン)

 

私が総合的に判断したところ
Shine (シャイン)』の評価は、

 

【オススメ度】☆☆☆☆★

5段階で【星★1つ】の判定結果でした。

 

稼げる可能性が低いと判断します

その理由をこれから、詳しく説明していきますね。

 

 『Shine (シャイン)』の概要について

 

商材の特徴

 

それでは早速『Shine ( シャイン)』のオファーを見ていこうと思います!

・場所を選ばずスマホだけで稼げる

・すぐに成果がでる

 

この内容からすると、今では誰でもスマホを持っているので参加してみようと思うかもそれませんが、この記事に目を通してからにしましょう!

そんなに、いとも簡単に稼げる案件は、あまり世に出てくることがないので、怪しい気がします。

更にレターでは、3ステップのみ

 

レター

 

・家事や仕事の合間

・場所を選ばずスマホのみで

・即日成果で報酬が得られる

 

この3ステップで報酬を獲得できるというのですが、このような稼ぎ方ができるのは、私の知る限りではFXやバイナリーオプションぐらいかと思いますね。

では、この案件のビジネスモデルは、何かを確認していきましょう!

 

ビジネスモデルは?

 

この案件では、

エンジニアのサポートによって、独自のシステムのセッティングをして報酬を得るシステムとなっていますが、自動化で収入が発生すればそんなに嬉しいことは無いですね。

でも、やっぱり欲しい情報の記載はなかったですね。よくある手法で全くビジネスモデルに関する説明がなく登録をするように誘導されます。

しかも、おまけに1万円の費用が発生するのです。

 

レター

 

ちょっと待ってくださいって感じですよね。

これに参加しても稼げるかどうか分からないのに、参加するのはとても危険ですが、その内容を知る為だけに1万円を支払うのもおかしな話です。

QAには、以下のようなものを確認することができました↓

 

レター

 

証拠金という言葉が掲載されていますね。

現時点では、ハッキリとは分かりませんが、投資案件の可能性が非常に濃厚だと思いました。

1万円以外にも更に資金が必要だということが想像できますね。

 

でも、レターではこれ以上の情報が全く出てこないので登録を試みました。

 

登録すると

 

『Shine(シャイン)』の登録画面ですが、

登録画面

・メールアドレス

・名前

・電話番号

・LINE名

 

という個人情報の記入が必須で、更に住所や年齢、職業の記載を求められていました。

登録をするのに、ここまでの情報が必要とは到底思えませんが、気を付けないといけないですね。

稼ぐための仕組みなどの説明もなしに、販売者がこれだけの個人情報を聞き出ないといけない理由がよくわかりません。リスト取りをしているようにも感じますし、登録するだけならメールアドレスだけでも良いぐらいだと思いますけどね。

実際に登録してみると、
GLORY 登録

 

この、【Glory】と呼ばれるコミュニティに参加して、この【Glory】というシステムを使用して収益を上げいくものだということが分かりました。

【Glory】の使用方法については、カスタマーサポートのスタッフが教えてくれるみたいです。

さらにこのシステムは、1万円の入金をすることが条件に

 

でも、【Glory】に参加させるなら初めから、その名前でオファーをすれば良いと思いますが、その点も個人的には怪しさを感じてしまいます!

 

実績も根拠もなく、未だに稼ぎ方も不明なものに1万円を投資するわけにはいきませんので、私はこれ以上深入りするのをやめました。

 

【特定商取引法(特商法)】について

 

【特商法】について

 

特商法

情報商材を販売する場合は、上記の内容を掲載しなくてはいけません。

 

『Shine(シャイン)』の特商法はどうなの?

 

特商法 Shine(シャイン)

 

これを見ると、掲載すべき連絡先が記載されていないことが分かりますね。

コチラが登録する際には、あれだけ個人情報を入手しておきながら、販売元は法的に記載する義務を果たすべき立場にありながら、それをしていません。

もう、どういうことかお分かりだと思いますが、信用できる業者ではないということです。

販売責任者も通常、氏名を書かないといけませんが、運営事務局となっている点も怪しいですよね。

 

口コミ・評判について

 

口コミ

この案件の評価や口コミ・評判などをネット上で検索してみました。

個人的な見解ではなく、第三者の視点から見て不審な所がないか調査することにします!

 

情報を確認すると、「危険」「怪しい」「詐欺」という注意を促している検証サイトが多数確認することができました。

でも、この案件では、実際に稼げましたというような評判、口コミを見つめることは出来ませんでした。

このことから、少なくとも現状においては、この『Shine(シャイン)』に参加することはオススメしないという方の意見が大多数になっています。

 

まとめ

 

・稼げるビジネスモデルが全く分からない

・スマホだけで稼げる根拠が不明

・稼げたという情報が出てこない

・特商法の内容が不十分

以上の点から、

登録参加をオススメしません。

詐欺かどうかは確証を得るまでには至っていませんが、稼げる可能性は低いと思います。

あまりにも、不透明過ぎる案件には関わらない方が良いと思います。

本当に、稼げるものは、きちんと実績を提示して、ビジネスモデルも謳って

それから、利用者に判断してもらうというのが一般的ですので、ビジネスモデルだけでもハッキリしたものを選ぶようにしましょう!

 

 

~teru式錬金術~

 

ネットビジネスで最速で

月100万円以上を自動で稼ぎたい

 

月に100万円以上を稼ぐためには、
その方法を知らない限り一生かかっても無理ですよね。

大部分の方は、ノウハウを学べば自分も
大きな収益を上げられると考えています。

結局は、再現性が低いものに
手を出してしまって失敗するのです。

ネットビジネスの経験者なら解ると思いますが、
SNSやブログ、転売ビジネス、動画配信などのユーチューブ、メルマガ、FXや株式投資、仮想通貨・・・

結局何をやっても稼ぐことは難しいですよね。

AIを使って記事を書かせることができるようになりましたが
ブログでAIに記事を書かせても
月に100万以上稼ぐことはできません。

AIを使えば、動画や記事を作ることは可能ですが、
それをマネタイズさせるためには人間が行動に移すための
導線を仕込むための設計が不可欠だからです。

これは、AIには作ることができません。

巷に溢れている情報をつまみ食いしていても
あなたはやがて餌食にされてしまうことは身に見えています。

これまでに、何かのネットビジネスにチャレンジしても
稼ぐことができなかった理由は、

稼ぐことが難しい手法しか見つけられていなかっただけで
情報収集のやり方がうまくなかったことが原因かもしれません。

 

巷ににあふれている方法では、

ブログやSNSのような労働ビジネスを
1年掛かって成功したとしても稼げる金額は
せいぜい月10万円程度でしょう。

そんなチープな情報でも
多額なコンサル代や教材代を支払わないと入手できないし
再現性が低いものばかりです。

しかも、完全な労働ビジネスをするしかありません。

私は、自動で稼げる仕組みのおかげで昨年の約半年で
1180万円以上の収益化ができるようになりました。

私が、現在進行形で稼いでいる方法に興味がある方は
次の記事で無料で知ることができますので、

1年で1000万以上
在宅で可能なネットビジネスで

「完全自動」で稼ぐ方法を知りたい人は
参考にしてみてください。

 

素敵な無料プレゼント【7大特典】も用意しています↓

>>最速で月100万円以上稼ぐ方法を知りたい方はここをクリック!

 

 

-検証済み情報商材