
ユメカナエル 株式会社アミューズ
引用元:https://bad-sidejob.net/sidejob/yumekanaeru/
ユメカナエル 株式会社アミューズは、
仮想通貨でグーグル検索すると
最近、上位表示される情報サイトということで、
ちょっと怪しい噂があるなかで、
詐欺の可能性も視野に入れて
本当に儲かる情報が手にすることができるのか?
その真相を検証して突きとめます!
特定商取引に関する表記
サイト名 ユメカナエル
運営会社 株式会社アミューズ
運営責任者 田中謙治
電話番号 0422-26-9752
会社所在地 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-13-15 サンパレス吉祥寺305号室
URL http://www.yume-kanaeru.net/
<検証レビュー>
① 特商法表示の情報に信憑性が皆無
② 結局戦績結果がまったく分からない
③ 紹介ページ内で矛盾が発生
本当に実績のあるものを本気で売るとなると、
その商品を見てもらう紹介ページで
矛盾なんて発生する訳がないんです!
引用サイト:https://bad-sidejob.net/sidejob/yumekanaeru/
「ユメカナエル」から配信される情報はフィクションであるというのです。
先ほど「投資家Y」のプロフィールに具体性がないと指摘しましたが、その理由は創作したものだからという事なのでしょう。
情報はウソ、電話サポートなし。
このような理解不能な情報サイトは利用しない方が良いと私は判断しますよ
サイト内に記載された会社概要の部分には、運営会社の名前や所在地が記載されていました。
所在地に関しても虚偽の住所である可能性もあるでしょう。
引用元:https://money-police.com/yumekanaeru/
目を疑うような文面ですねw
ランディングページに記載されている内容は「創作」だと言うことです。
そうなると、
投資家Y(とうしかY)氏も架空の人物ということになります。
実績データがないので、投資家Y(とうしかY)氏が監修しているというのが唯一の拠り所でしたが、それが創作ということは、いよいよ信憑性が0となりましたw
<まとめ>
今回の検証結果は、
投資家Y氏の情報を配信するものでありながら、
中身を見て行くと
その投資家Y氏の実績や口コミについての
情報が一切なく何を持って
信用すれば良いのでしょうか?
運営会社に関しても、
所在地は普通のマンション。
仮想通貨で「小資金で短期間で稼ぐ事ができます。」と言ってる時点でダメです。
おまけに、
オファーの中にY氏が提供する情報は
フィクションという訳の分からない
コメントが記載されています。
逆に、
何故そんなことを書いているのか
意味が解りませんが、
オファー自体がフィクションなので、
そこだけは逆に真実と言えますね。
仮想通貨で利益を得るためには
長期保留が良いと言われています。
短期間で少ない資金で投資で
大金が得られるものではありません。
短い期間で稼ごうとすると
それなりの資金が必要となります。
また、
投資には必ずリスクが伴うため
絶対に儲かります
ということはあり得ません。
大げさに煽ってくるオファーは確実に偽物です。
みなさん、くれぐれも
悪徳業者には
引っ掛からないようにしてくださいね。