ブログ作り

ubersuggest(ウーバーサジェスト)ログイン方法と使い方|検索ボリュームの調べ方から料金(無料)について解説!

TERU
TERU
こんにちは、WEB複業アドバイザーTERUです。

今回の記事では、

検索ボリュームをチェックできる
ubersuggest(ウーバーサジェスト)は、
seoツールとして【無料)でも使用できるものです。

かなり有効にブログ運営に役立ちますので、
当記事を読んで使えそうだと思えたら
利用してみて下さい。

この記事では、下記の内容を解説していきます!

・ubersuggest(ウーバーサジェスト)のログイン方法

・ubersuggest(ウーバーサジェスト)の使い方

・ubersuggest(ウーバーサジェスト)の検索ボリュームのチェック方法

・ubersuggest(ウーバーサジェスト)の料金(無料)について

 

>>ubersuggest(ウーバーサジェスト)の公式ページ

それでは、ログインから使い方までの流れをみていきましょう!

ubersuggest(ウーバーサジェスト)のログインから使い方の流れ

ログインの方法

ubersuggest(ウーバーサジェスト)を無料で使用する分には、
ログインする必要はありません。

ubersuggest(ウーバーサジェスト)を使用するためには
下記のリンクをクリックすれば公式サイトに移動します。

ubersuggestの公式ページ

機能制限はありますが、
無料でも使用できますので、登録はしなくても大丈夫です。

私は、ライバルチェック用にしか
ubersuggest(ウーバーサジェスト)を使っていません。

自己サイトの分析なら、
グーグルサーチコンソールを使う方が
無料で解析ができて非常に便利だからです。

ライバルサイトのキーワードを抽出したい時は、
ログイン後にドメイン(URL)を入力してください。

右上に表示されている『ログイン』は
押さずにライバルサイトのチェックは可能です。

ここで、『ドメイン』の入力が完了したら
右側の「SUBMIT」のボタンをクリックしましょう!

 

下記画像のような表示が出たときは、
右上の『×』をクリックしてください。

 

次に、SEOキーワードの見方を解説していきます。

ubersuggest(SEOキーワード)の検索ボリュームの調べ方について

 

ubersuggest(SEOキーワード)を使って
検索ボリュームを調べ方を解説していきます。

ドメインの入力が完了したら
下の方にスクロールしてください。

すると下の画像が表示されます☟

①キーワード

その検索をかけたドメインのブログで
実際に流入がある(検索されている)「キーワード」が表示されます。

 

②ボリューム

 

ボリュームは、そのキーワードで検索表示される数字になります。

③ポジション

 

ポジションは、そのブログが明示されている
キーワードで検索順位を表しています。

④流入見込み

文字通りですが、そのキーワードでクリックされて読者に見て貰える可能性がある数字

 

SEOキーワードが表示されますので、
ライバルサイトのキーワードがこれで確認することができますね。

どのキーワードを狙って上位表示させているかが一目瞭然です。

このキーワードを使って狙っていくことが
検索上位に表示されやすくなります。

seo対策としては、キーワードに対する答えをしっかりと書いて
ブログ読者にとって有益だったと思える記事を書くこと!

これを徹底して行けば、順位も上がっていきますよ!

狙いたいキーワードがあれば、
それで記事を書いても良いですし
検索ボリュームをみて決めていきましょう。

ubersuggest(ウーバーサジェスト)の料金(無料)について

 

ubersuggest(ウーバーサジェスト)は、
登録しなくても無料で使えます。

但し、1日に3回までなので
もう少し調べたいという方は有料になります。

どうしても無料で調べたい方は、
同じようにライバルサイトが狙っているキーワードが解る
キーワードツールがあります。

SERankigツールの使い方(無料SEOツール)キーワードツールは便利な無料ツール この記事では、「SERankigツールの使い方」と「SEO対策」について解説します。 ウーバーサジェストがSEOツールとし...

まとめ

ubersuggest(ウーバーサジェスト)では、

ライバルブログで狙っているのキーワードを見つけることが可能です。

しかも3回までは無料なので、
これだけでもそこそこのキーワードは集めることができますよね。

使い方は、ドメインを入力するだけで検索ボリュームも調べることが可能なので、
ウーバーサジェストはおすすめです。

ubersuggestの公式ページ

ウーバーサジェストは毎日閲覧されると思いますので
ブックマーク登録をしておくと便利ですよ。

 

ブログを運営していく中で
当記事で紹介しているおすすめの無料ツールは以下のものです。

ブックマーク登録しておけばすぐに使えるものなのでおすすめします。

これらを利用することで、

・ライバルのチェック

・記事を書くために必要なキーワード

などが解るようになります。

≫サジェストキーワードの一括取得用無料ツール

≫コピペチェックツール

≫ライバルサイトのチェック用無料ツール

≫ライバルチェック無料ツール(その2)

≫サイト売買のM&A高値で販売可能

≫アフィリエイトリンクは短縮URLを無料で作ろう

 

 

ネット上に月10万円稼げる自動販売機を仕掛ける方法とは?

 

TERU
TERU
こんにちは、在宅ワークで自動収益化をしているTERUです。

今では、ブログを使って月収50万以上を放置で稼げるようになりました。

このブログだけでも、月によってばらつきはありますが、20万円程の収入は入ってきています。

 

ブログをやったことが無い人からしてみれば、いったいどうやって稼いでいるのか?

 

よくわからないですよね。

正直私もパソコン音痴だったので、ブログっていったいどうやって稼いでいるのか仕組みすら解りませんでした。

 

アフィリエイト?
ドメイン?
サーバー?
プラグイン?
ワードプレス?って何?

 

とまあ恥ずかしながら何も知らないところから始めて
現在では、5つのブログを運営するまでになりましたが・・・

 

ブログって、アクセスを集めるのがすごく大変で3ヵ月もしないうちに辞めてしまうと言われています。

 

私も独学でやっているうちは、半年以上もほとんどアクセスが集まらない状態が続いていました。

 

ところがあるメルマガに出会ってから、自分が実践していた方法が非常に遠回りなやり方をしていることに気づかされたんですね。

 

これまでアドセンスにも不合格でだったのに
10記事程で合格後し、

弱小ブログが一気にもう少しで5000PVというところまで跳ね上がったんですよ。

 

それからは、テンションが爆上がり!!!

egトレンド

 

そのメルマガは、テレビネタでアクセスを集める方法を【無料でプレゼント】してくれたことがキッカケでした♪

 

実際に投稿した記事など、ブログで稼ぐための答えが載っているのでそれを見ながら実践するだけなんです。

 

だから初心者の私でもアクセスを集められるようになったんですね。

穴場キーワードでライバルが少ないところを狙うだけ。

一度コツを掴めば、アクセスを集めて収益化することができるようになります!!!

 

答えが載っていれば、誰でも再現できますよね?

 

私が入手したメルマガは、

『香恋さん』という女性の現役ブロガーでして、大学生の時に子どもを産んでブログを始めた方で、育児中でも実践できた方法を無料レポートで紹介してくれました。

 

少ない記事数ながらも最速でブログで稼ぐコツ教えてくれるメルマガなので、見逃し厳禁です。

 

ブログで自動収益化をして
月に10万円稼ぐことに興味がある方は